ひとてま戦隊アレンジャー

洋服や小物のひと手間リメーク(リメイク)・アレンジを紹介/アップサイクルにも挑戦中

【レース編み】アプリコットのモチーフ(習作8)【トルコ・オヤ】

トルコの伝統手芸「オヤ」を練習中。
アプリコットのモチーフを編みました。

アプリコットのモチーフ

編み方などはこちらの本を参考にしています。

 

広告- - - - - - - - - -

 



作業のようす

本ではネックレスの仕様で、ベースとなるくさりに花や葉などをつけていくのですが、ベースは省略しました(私はネックレスとしては使用しなさそうなので、ピアスとしての利用を想定)。

花A

アプリコットの花モチーフ

 

太い糸で編んだので、けっこう迫力が出てしまいました。

花B

花B

 

このモチーフ、けっこう好きです。

花C

星型のビーズの花

これも小さいビーズで編んだらよりかわいくなりそう。

花D

花D

 

円筒形のビーズ(竹ビーズ)を初めて使いました。
竹ビーズが通らなかったので、細めのレース糸(ダイソー、40番)を使用しています。

葉っぱE

葉っぱ

ハート型の葉っぱがかわいい。

花F

花びら

まずは内側の花びらを編み、別の糸で追加。

大きな花になった

ここで使ったレース糸はオリムパスのもの(40番)。
当り前だけど、ダイソーの40番とは編みやすさが違いますね。
糸にハリがあって、仕上がりもよいです。

モチーフ大集合

モチーフを集めてみた

色合いなどを気にせずに作ったので、ちょっとバラバラですが。
大きめビーズ+太めの糸もかわいいのですが、すこしキッチュな仕上がりになるので、大人向けなら細いいとのほうがよさそうかなと感じました。

広告- - - - - - - - - -

 



次の練習 or 試作に向けて

累計習作数は8となりました。

これまでに編んだモチーフすべて並べてみます。

これまでの習作

これにて、本の「Part1」まで終了。
個人的には最初の「Basic Lesson」で編んだ「野イチゴのブレスレット」が一番好みかも。

hitotema-arranger.hatenablog.com

練習ばかりしていても飽きてくるので、次は自分用にピアスの試作品を作ってみようと思います。